神戸市の社会保険労務士事務所 もとまち社労士事務所
神戸市の社会保険労務士事務所 もとまち社労士事務所
神戸市の社会保険労務士事務所 もとまち社労士事務所

神戸・元町の社会保険労務士事務所
「もとまち社労士事務所」が
貴社の業務をしっかりサポート致します!

NEEDS

必要なことを

本当に必要なことを
提案させて頂きます。

SIMPLE

シンプルに

可能な限りストレスの無い、
シンプルな提案をさせて頂きます。

FLEXIBLE

柔軟に

様々な状況の変化に応じて、
柔軟に対応させて頂きます。

ABOUT US | もとまち社労時事務所について

兵庫県全域対応致します

神戸元町を拠点に兵庫県下全域で業務を承っております「もとまち社労士事務所」では、社会保険労務士が貴社に変わって業務の一部を責任をもってサポートさせて頂きます。
もとまち社労士事務所では、「必要な事を・シンプルに・柔軟に」を理念としており、わかりやすい提案や手続き、申請などお客様にとってできる限り手間が掛からないように心掛けております。
労務相談や各種手続き代行、助成金の申請代行はもちろん、社会保険労務士の業務範囲内か不明な要件でもご遠慮なくご相談ください。

労務相談 手続代行 就業規則作成・改定 助成金申請代行 調査対応 人事制度構築 創業・起業サポート SERVICES

貴社を全力でサポート致します

もとまち社労士事務所では、各種業務のお手伝いを致します。
労務相談、手続き代行、就業規則作成・改定、助成金申請代行、調査対応、創業・起業サポートなど責任を持って全力でサポートさせて頂きます。

対応業種一例

飲食業製造業卸売業美容院鍼灸整骨院学習塾
スポーツジムベーカリーショップパティスリー運送業
情報通信業不動産業広告業医療・福祉業等

TOPICS

トピックス

コラム

2023年11月21日

固定残業手当とみなし残業

固定残業手当とみなし残業、どちらもよく使われる言葉ですが、固定残業手当を導入する場合には、「〇〇円を〇〇時間分の固定残業手当として支給する」と雇用契約書に明記する必要がありま...続きを読む

Q&A

2023年10月26日

10月末退職の場合社会保険料は何月までかかる?

社会保険料(健康保険料・介護保険料・厚生年金保険料)は、「資格喪失日が属する月の前月分まで」納める必要があります。資格喪失日は、退職した日の翌日が喪失日になりますので、10月...続きを読む

コラム

2023年10月03日

業務改善助成金について

賃上げと設備投資等を行うことで、費用の3/4を受給することのできる助成金です。<賃上げ>最低賃金と、現在の事業場内最低賃金との差額が50円以内であること<設備投資等>生産性の...続きを読む

news

2023年09月06日

兵庫県の最低賃金1001円(令和5年10月1日~)

兵庫県の最低賃金は960円から41円upし、1001円になる見込みです、時給960円の方だけでなく、1000円の方も給与を見直す必要があります。10月1日以降の労働に対する給...続きを読む

コラム

2023年08月21日

入社した月に退職した場合の社会保険

社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)は被保険者資格を取得した日の属する月から喪失した日(退職日の翌日)の属する月の前月まで徴収されます。【例】4月1日入社、8月末退職の場...続きを読む

お知らせ

2023年08月01日

お盆休み 8/11~8/15 です。

8月11日~8月15日 お盆休みのため休業しております。

Q&A

2023年07月12日

5月昇給の場合、算定基礎届を出していれば月額変更届は必要ない…

労働保険料の年度更新、社会保険料の算定基礎届と、大きな手続きが終わり、あとは賞与支払届を提出すれば労務は一段落という事業所も多いかと思います。ただ、5月昇給や6月昇給の場合は...続きを読む

Q&A

2023年06月23日

健康診断は勤務中に受けなければならない?

一般健康診断は、雇入れ時と、採用後1年以内ごとに1回定期的に実施するものですが、必ず勤務中に受診しなければならないのでしょうか?多くの企業では、勤務時間中に受診するケースが多...続きを読む

コラム

2023年05月31日

【労働保険料の年度更新】

労働保険料年度更新の封筒が事業所宛に届き始めているかと思います。(緑色の封筒が届きます、建設業の場合は青色の封筒が届く場合もあります。) 労働保険料は、令和4年4月~令...続きを読む

news

2023年05月16日

5月は「住民税特別徴収税額通知書」が届きます。

5月中旬頃から「住民税特別徴収税額通知書」が事業所宛に届きます。住民税は毎年6月~5月に、前年の所得を基に計算された金額を給与から控除します。令和4年入社で、給与から控除(特...続きを読む

お知らせ

2023年05月02日

GW(5/3~5/7)お休みです 

もとまち社労士事務所は 5/3~5/7 まで定休日です。 ...続きを読む

news

2023年04月24日

雇用保険料率改定されています(5/1000→6/1000)

令和5年4月1日から、雇用保険料率が改定されています。( 旧 5/1000 → 新 6/1000 )4月支給の給与から改定するか、5月支給給与から改定するかは、給与の締日によ...続きを読む

CONTACT US

お問い合わせ

神戸市元町の社労士事務所「もとまち社労士事務所」では、
社会保険労務士が、貴社の業務をしっかりサポート致します。

もとまち社労士事務所

078-381-5295

FAX 078-381-5261

営業時間 平日 10:00〜17:00

〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通5丁目2-19
コフィオ神戸元町510

JR神戸線 元町駅 北西に徒歩3分
各線三宮駅(三ノ宮駅)より北西に徒歩15分

ページの先頭へ