お知らせ
2021年10月15日(金曜日)
おすすめの助成金【飲食業】
もとまち社労士事務所では、厚生労働省管轄の助成金を主に扱っておりますが、中でも有名なものに「キャリアアップ助成金」があります。様々な業種で利用できる可能性がありますが、飲食業で申請できるケースが多い助成金です。どういった助成金かと言うと、パートやアルバイト、契約社員等の非正規労働者として雇用していた従業員を、正社員として登用した際になどに使える助成金です。いくつかパターンがあり、正社員にならなくても、有期契約から、期間の定めのない無期契約に転換した場合でも対象になる場合があります。金額は、無期契約から正社員になった場合は57万円、有期契約から無期契約になった場合は28万5000円を受給できる可能性があります。飲食業においては、アルバイトで採用された方が、正社員に転換するケースが度々見られま...続きを読む
お知らせ
2021年10月14日(木曜日)
【事業を開始される方へ】源泉所得税に関して
給与を支払う際には、所得税や社会保険料を控除することはご存じの方も多いかと思いますが、委託契約や請負契約といった形で、外部の人間に報酬を支払う際にも、所得税を控除しなければならない場合があります。雇用契約に基づかず、ある仕事を依頼し、その完成の対価として報酬を支払う関係を請負と言います。委託契約も似たような意味で使われることが多いかと思います。給与も請負の報酬も、支払いをするという点では同じですが、税金や社会保険では扱いが異なります。会計では給与は「給与」ですが、請負や委託の報酬は「外注費」や「支払手数料」として区分することが多いかと思います。税理士や社労士に報酬を支払う場合には、その税理士・社労士が個人の場合は源泉徴収の必要があります。税理士法人や社会保険労務士法人といった法人格である場...続きを読む
お知らせ
2021年10月12日(火曜日)
所得税法上の扶養(年末調整に向けて)
神戸市の社会保険労務士事務所、もとまち社労士事務所です。税理士事務所での勤務経験もある社会保険労務士が貴社を幅広くサポート致します。扶養制度に関しては何度か文章をあげていますが、所得税法上の扶養に関して確認します。そもそも一般的に使われる「扶養」という言葉には、社会保険法上の考え方と、所得税法上の考え方があります。所得税法上の扶養制度に関しては、法改正もあり、毎年年末調整で思い出しても、1年経つと忘れてしまう方が多いと思います。自分も毎年この時期になると思い出すようにしています。所得税法上の扶養とは、「控除対象扶養親族がいる場合には、一定の所得控除が受けられる」というものです。「控除対象扶養親族」とは、その年の12月31日時点で16歳以上で、納税者と生計を一にしている人で、年間の合計所得金...続きを読む
お知らせ
2021年9月30日(木曜日)
どういうときに助成金を受けられるか?
助成金には多くの種類があり、補助金や給付金といった、助成金に似たようなものもあります。また実施している組織や団体も様々で、厚生労働省・経済産業省・商工会議所・各市町村が実施しているものなど、全てを把握することは難しいかと思います。もとまち社労士事務所では、主に厚生労働省の実施している助成金の申請をしております。助成金というものを聞いたことはあるが、まだ実際に申請したことはないという事業主様も多いかと思います。考え方としては、従業員のためになるようなことを何か実施すれば、何かしらの助成金の要件に掛かってくると考えれば良いかもしれません。賃金を上げる、人事評価制度を整える、就職が困難な人材を採用する、非正規労働者を正社員に登用する、勤務時間の短い人にも健康診断を受けさせる、機器や備品を購入する...続きを読む
お知らせ
2021年9月24日(金曜日)
開業時にやること
個人事業主として始めるか、最初から法人として始めるかによって、必要な手続きは異なります。また、業種によっては許可の申請等が必要な場合もあり、行政機関以外への申し込みや準備など、本業をスタートするまでにやることは多く、手間が掛かります。また、自宅で開業するのか、賃貸で始めるのか、借入は必要なのか、電話、インターネット、クレジットカード、名刺、封筒、デスクやいす、棚などの備品も必要に応じて準備しなければなりません。社会保険労務士の分野では、法人成りの際には、代表者を資格取得者として、年金事務所に新規適用届と、資格取得届を提出します。扶養親族がいる場合には、扶養異動届も一緒に提出します。保険料を口座振替にする場合には振替用紙の提出も必要です。従業員を採用した場合には、労働基準監督署へ労災保険への...続きを読む
お知らせ
2021年9月21日(火曜日)
ダイレクトメール発送します
本日より数回、ダイレクトメール(ハガキ)を発送します。<発送エリア>・神戸市中央区北長狭通・神戸市中央区中山手通・神戸市中央区下山手通・神戸市中央区楠町・神戸市中央区三宮町・神戸市中央区元町通・神戸市中央区栄町通・神戸市中央区海岸通・その他神戸市中央区・神戸市北区・神戸市垂水区 等当事務所のある神戸市中央区北長狭通 近隣と神戸市北区や垂水区などに今回は発送しています。もとまち社労士事務所ではお客様の要望に幅広く対応しております。特に現状では、課題を認識していない場合でも何かメリットのある提案をさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください、初回面談は無料です。 ...続きを読む
お知らせ
2021年9月14日(火曜日)
もとまち社労士事務所のホームページを公開しました
もとまち社労士事務所のホームページを公開しました。神戸元町を拠点に兵庫県下全域で業務を承っております「もとまち社労士事務所」では、社会保険労務士が責任をもってサポートさせて頂きます。当所では、わかりやすい提案や手続き、申請など「必要な事を・シンプルに・柔軟に」を理念としており、お客様にとってできる限り手間が掛からない様心掛けております。各種手続き代行や助成金の申請代行のほか、様々な労務相談を承っております、社労士の業務範囲内か不明な要件でも、ご遠慮なくご相談ください。代表 社会保険労務士:小林亮介 1983年生、神戸市垂水区出身2005年に神戸市内の大学を卒業、ドイツ製輸入車ディーラーで営業として約7年間勤務、在職中に社会保険労務士資格を取得。その後税理士事務所、メーカー経理、社会保険労務...続きを読む